kaleidoscopeWS hirokoさまのreport

先週末は

芦屋へ


ステキな方のステキなsalonへ

ご招致いただいての

kaleidoscopeWSでした

photo by hirokoさん

フラワーレメディーや

レイキ、マヤ暦で活躍されている

hirokoさんの主催の

kaleidoscopeWS

今回で2回目です

お花がそこここに
さりげなく飾られていて
美しい生活そのものを
感じるhirokoさんのsalon

当然といえば

当然ですが

あたたかい方には

あたたかい周囲の方が

おられて


hirokoさんの

作られる場は

まさにそのような

heartfulで

なんだか懐かしいような

ほんとに安心してリラックスできる場です

笑いが絶えません


今回も

素晴らしくウツクシイ

光のプリズムが

誕生していました
こちらはふみよさんが
大切なご友人のgiftのために
創られたkaleidoscope

ため息が出ます、、

さてさて、

そのようにして

わたしにとっては

ヒカリとイロドリの方たちの

生み出す

うつくしきヒカリの誕生に立ち会え

その燦きを共有し合う

本当にgiftのような

kaleidoscopeWS


開催していただくことに

感謝の気持ちが溢れます

そのような

素晴らしい時間を

主催のhirokoさんが

ステキに綴ってくださいました



「万華鏡づくりは、ひたすら選ぶことの連続なんです」というYuki Omura先生の言葉。


実はいついかなる時も「選ぶ」という行為の連続で生きてるのですが、

ふだんは無意識で何も気に止めていなかったりします。

こうして、万華鏡をつくりながら、
一つ一つ選ぶという行為を通して

自分と対話し、
自分を知るということに
繋がっていきます。

みなさん思い思いに、
時間をかけて、
ひと粒ひと粒選び、

そして本体のデザインもあらゆるモチーフの絵柄や刺繍レースなどから選び、創られてました。

また、それぞれのホロスコープから
過去や今のじぶんに向き合い、

そのうえで、適した石も加わり、
このkaleidoscope創り自体が
まるである種のセラピーを受けているかのようです。


完成後、一斉にみなさんが覗き
光と彩りの世界に触れる瞬間、

その場が、本当に美しく
素敵な空間になりました♡...*゜

岩谷 文代さん「オーレリアンの庭」のケーキも
また万華鏡の世界。

お互いのkaleidoscopeを交換して楽しみながら、
美味しくおいしくいただきました💕✨

2/16sun 潜在意識につながるkaleidoscope創りWS
ご参加くださった皆さま、
ありがとうございました💓

またの開催をお楽しみに😄❣️
「オーレリアンの庭」ふみよさんの cake
最高なんです!

hirokoさん
ステキなシェア
ありがとうございました


また、
イロドリとヒカリの中
戯れましょう

love&light🧜‍♀️yuki

0コメント

  • 1000 / 1000