2021.10.26 21:53世界が一変するkaleidoscopeとの出逢い「世界が一変するkaleidoscopeとの出逢い」なんとも痺れるタイトルで先日受け取られたkaleidoscopeとの出逢いを綴ってくださっています
2021.10.23 12:50蠍サインへのオマージュ Eternal Scope本日(2021/10/23 13:42 KOBE)太陽が蠍へIngress蠍のEternal Scopeを入宮記念笑ではないですが作成してみました
2019.07.19 13:12miwa様ご感想 プレアデスの躍動先月Slow Care Parlour (スローケアパーラー)さんに主催していただいたAiles de LumièreのkaleidoscopeWSご参加いただいたMiwa さんがなんとも美しい感想をブログに綴ってくださっていますので少しばかり引用させていただきます❤️
2019.01.02 22:37kaleidoscopeについて 故澁澤龍彦氏カレイドスコープは、明らかにシンメトリーの快楽を与えるものであろう純然たる形体の陶酔に私たちを誘うと言う点で、言わば目で見る楽器のようなものだ音の組み合わせが無限であるように、形体の組み合わせも無限である三角形で構成された小宇宙に色さまざまな美しい花が咲き、花は動きにつれて刻々と変化するが、二度と同じ形体を生ぜしめることはない三角形のすべての辺が対称軸となって、どんな花の動きをも、正確にシントメトリカルに鏡面に映し出すのである古くは百色眼鏡あるいはばんかきょう(万華鏡)と呼ばれたらしいがいかにもうまい呼び方だと思う澁澤龍彦「太陽王と月の王」より抜粋